4光年って、どれくらいの距離なんだろう [天体]

地球型の惑星で、水が存在するかも知れない、と
ニュースで話題になってましたね。


プロキシマbと名付けられた惑星で、プロキシマ・ケンタウリという恒星を周回
してるそう。

もし、水があって生命とか存在していたら、凄いなあ。
SFに出てくる世界みたいです。


このプロキシマbですが、距離は地球からおよそ4光年。
宇宙の尺では、ほんとにご近所さんな場所なんでしょうけど、
実際地球から向かうとなるとどの位の時間が掛るものなのでしょう。


うちでとっている新聞にも、この話題が載ってましたが
確か今の技術だと、3万年ほど掛るらしいです。


3万年……[たらーっ(汗)]


やっぱり宇宙は広い。


ただ。
3万年もあれば、恒星間航行が可能な技術が確立されるかも知れないし。
そうしたら、4光年くらいは数年とか数カ月くらいの時間で到達できるように
なるかも、ですよね♪


余談ながら。
宇宙戦艦ヤマト3では、アルファ・ケンタウリの惑星に
地球からの移民がすでに暮らしてた設定になってたな。


共通テーマ:日記・雑感

火星が生命の起源? [天体]

地球の命の起源は火星にあった…
そういう研究が最近2件、続いて発表されたそうです。


その研究によると、生命の形成に不可欠ないくつかの物質が、
初期の地球には存在しなかったけれど当時の火星にあった可能性が高いのだそう。


勿論この説には、まだまだ証明は出来ない要素もあるんだそうですが
地球の生命が火星からやってきた…なんて考えるのもロマンかもなあ♪
な~んて思ったりもしました。




ブラジリアンワックスって本当に痛いの?



共通テーマ:学問

4月こと座流星群 2013年 極大 [天体]

今月は流星群が観測される月です。
4月こと座流星群 2013年は4月22日の夜8時ごろ。


観測条件は今いちだそうで
観測のお勧めは,22日20時~23日夜明けまでだそうです。


月明かりもあるので、北側から東側を見る方がいいようです。
月没は、深夜2時30分頃。


お天気が良くて、尚且つこの時間に起きていたら
空を眺めるのもいいかも、です。







共通テーマ:趣味・カルチャー

ロシア  隕石 衝突 [天体]

今みてる朝刊にも1面に大きな写真入りで載ってます。


昨日のニュースでも、かなり取り上げられてますけど、
ロシアに落ちた隕石の映像、びっくりしました。


最近も、関東のほうでかなり大きな火球が見られたとニュースになっていましたが、
あんなもんじゃないですね。


轟音もしてたし。
衝撃で建物が破壊されてたり……
怪我をされた方も、1000人にのぼってるとか。


地球に接近している小惑星があるというのは、前にみたことがあるのですが
小惑星(2012DA14)というのが、2月16日未明に地球付近を通過するそうで…あ、もう通り過ぎたのか。
それとの関係もあるのかなって思ってしまいますね。


隕石 メテオライトシルバーペンダントトップ
隕石 メテオライトシルバーペンダントトップ




2012DA14は、未明に無事通過したそうで。
倉敷科学センターがライブ中継をしてたそうですね。知らなかったわ…残念。




共通テーマ:日記・雑感

ふたご座流星群 2012 極大 [天体]

ふたご座流星群が今年も12月に観測ができます。


2012年の今年は、12月14日の午前8時頃に極大がきます。
残念ながら日本では観測できない時間なので14日の未明辺りで観測するのがいいかも。
月明かりの邪魔もなく、観測条件的には悪くないそう。



今日、11月17日辺りはしし座流星群の極大がくるのですが、
天気が……(--;
今晩お天気が持ち直すといいのですが。


SNA10 天文ショー ー超巨大彗星、流星群、オーロラ、皆既月食・・・ー シンフォレスト
SNA10 天文ショー ー超巨大彗星、流星群、オーロラ、皆既月食・・・ー シンフォレスト



ふたご座流星群に期待…ということになりそうだなあ。
今晩のお天気は。




共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。